では ケガや成長期の適切でない靴などによる問題 とは
特にケガ。そのなかでも大体の人が経験している足首外側の
捻挫。内反捻挫です。
ひどくなるとカイロ・筋トレだけではなくインソールも併用です。
これにより距骨(踵と足の甲との間の骨)がぐらぐらしてしまいます。
このことで大体は回内足になりやすいといわれます。
この捻挫で距骨と腓骨(脛の外側)の靭帯が伸びますので
距骨が足底に動きます。そのことで後足部のアーチが落ち込み
回内足(偏平足のような感じ)になります。
回内足は荷重がかかった時に起こりやすく、
偏平足は荷重がかかってなくても足裏が平らな足ですので
厳密には少し違います。
話を戻しますと、本来なら距骨に筋肉が付着していれば
一番いいのですが、ないので、距骨の前の骨に付着している
後脛骨筋が頑張ってアーチの落ち込みを防いでくれます。
しかし、前回のように、神経伝達がスムースでなく筋力が
発揮されないと回内足になってしまいます。
また後脛骨筋がんばりすぎて、シンスプリントの原因にもなります。
この後脛骨筋を助けてあげて、アーチを保持させる手伝いを
してくれるインソール(superfeetやソールスター)などを
入れると回復が早くなります。
回内や内反などよく似た言葉がでてわかりにくいですが、
それくらい足首・足底は複雑な動きをして全体重を地面との間で支えて
がんばってます。一度足首・足底にも注目してみてはいかがですか。
なおsuperfeetに関しましては、足のサイズだけで判断すると
足に合ったインソールを選択することができない場合があります。
踵との相性などございますので、インパクトトレーディングでの
講習を受けた専門家のアドバイスを受けて購入してください。
当院は講習済みです。
コメント